今回のFM俺では、いろいろと初の試みがありましたが、
出演者・お客様のおかげで、無事終えることが出来ました。
そして、私も今回初の試み→アナログでの選曲に挑戦してみました!
そのプレイリストと、ちょっとしたコメントを記載したいと思います。
=20110327(SUN)FM俺vol.10-1.nero PLAY LIST=
1.Top Of The World / The Carpenters
2.Have You Never Been Mellow / Olivia Newton-John
3.Lovin' You / Minnie Riperton
4.Ribbon In The Sky / Stevie Wonder
5.Human Nuture / Michael Jackson
*入りBGM>>Waltz For Debby / Bill Evans
今回は持ち時間が短いということで
私の持っている数少ないレコードでの選曲にしようと決めておりました。
CD世代の私にとって、レコードで所有するということは
その楽曲ないしはアーティストにかなり思い入れがあることを意味します。
つまり、私の琴線に触れる名曲といったところであります。
1のThe Carpenters、もうとにかくカレンの声です。カレンの唄ならなんでもいいというくらい
私は彼女の声が大好きですし、憧れてもいます。
Top Of〜を選んだのは、少し明るめでいきたかったことと…
え〜と、ト、トップバッターだったから…(小声)
2は、この美しい容姿(写真→ジャケ参照)とハイトーンボイス、そして楽曲の持つきらめきに心躍るOlivia Newton-John。どうしても、主題歌だったあのドラマのイメージが拭えないのですが、あらためて聴くととてもいい曲だなぁと思います。
3のLovin' You、この曲は私が高校生の頃にバイトしてた某ファーストフード店で、
土日の早朝、よく店内でかかってました。学校の日より早起きしなきゃいけないなんて…とお金を稼ぐ厳しさを目の当たりにしつつも、この曲が聴こえてくると、眠気も一気に飛んで心が和んだものです。レコードで聴いて驚いたのは、イントロやそこかしこに散らばる鳥のさえずり。CDなんかと比べものにならないくらい、澄んだ美しい声でさえずってます☆
4、うーん、スティービーも好きな曲ありすぎて、どの曲でも良かったのですが
Ribbon In The Skyはまったりと心を染めます。なんでしょ、このメロウさは。
こんなに楽曲にロマンチシズムを詰め込めるものなのでしょうか。
素晴らしく美しい曲だと思います。ピアノソロのとこに一際グッときます。
5は、実は急きょ用意しました!が、やはり大好きな曲のひとつです。
でも、出会いはSWVのRight Hereから入りました。この曲のサンプリングだったことに気付いたのは、ここ最近のことで大変驚きました!(遅っ)
同じくマイケルのheal the worldと悩みましたが、レコード探せなかったことと
時期的にあまりにも直球すぎるかなと思ったので、結果これにして良かったです。
入りBGM、これはですねー、、、
もし無人島に好きな音楽を持って行けるとしたら?という問いが、確か某大手CDチェーン店フリーペーパー内にあったと記憶してますが、
このWaltz For Debbyは、私にとって是非あの世に持って行きたい作品です。
もし可能ならお葬式かなんかにはかけて欲しいです。多分遺言に書きます。それくらい、、、な作品です。